介護教員北村圭吾の介護ブログ

介護の現場から介護教員へ転身。介護について介護職と介護職以外の方みんなで考えるブログ

介護の正解

投稿を続けるのに
少し悩みました

見て下さる方がいらっしゃる

それだけで十分続ける理由になると思い
またコツコツとお伝えしようと思います

今回のものは
批判や反対もあるかもしれません

それでも皆さんが考えるきっかけになるかもしれない
という内容です


「介護に正解はない」

現場で耳にする言葉ですが

介護は算数等とは違い
対象者お一人ずつ必要な支援が違い
単一の正解というものはない

という意味で使われています
その通りだと思います

ですが
介護職の仕事はその先にあります

その人が
何が出来て
何がしたくて
何が嫌で
何が必要で
どうありたいのか
どうなりたいのか

それを徹底的に細分化して
科学的な根拠づけをし
その人の想いを明確にし
その想いを実現するための計画を立て

計画を実行するためには
どんな職種が必要で
どんな目線が必要で
どんな社会資源があって
どんなサービスがあって
自分達には何が出来るのか

そうして出来た仮説を
更に他の職種も交えたチームで協議し実現可能なものにして実行し
良かったのかどうかを振り返ってまた考える

これを「介護過程」と言います

こんな難しいことを毎日毎日繰り返しているんです

何のために?

対象者の方がより良い人生を送るためです

 

断言します
「介護に正解は必ずあります」

正解が「無い」のだとしたら
介護過程そのものが方向性を失います

正解は対象者の方が持っていることが多いです

ただ
対象者の方も正解が分からないこともありますし
誰も最期まで正解が分からないことが多いです

だからこそ皆で考えているんです

最期まで諦めずに
時には家族よりも近くで
その人の人生がより良くなるように
考え続けているんです

こんなに価値のある素晴らしい仕事なんです

その分
介護職には身体と心の負担があります

心が折れてしまった人もいます
身体を痛めている介護職が多いです

もうこれ以上増やしたくないです

自分に出来ることをコツコツとしていくしかないですが
自分一人に出来ることなんてたかがしれてます

介護職の皆さん
介護の仕事がどういうものか
広めていきません?

正しい評価さえされれば
介護職の地位や待遇はもっと上がります

介護を知らない方
少しでいいので知ってみて下さい
イメージとは違うところもあると思います

いずれ誰もが必要とする介護
それを仕事としている人を
みんなで守っていきませんか



本当に長々とすいません🙇‍♂️💦
少しでも読んで下さった方
ありがとうございます🙇‍♂️

 

 

2020.3.2